こんにちは!看護師夫婦の片割れ、くまみです。
みなさん、看護師を辞めたいと一度は思ったことありませんか?
くまみは何度もあります。
マイペースなくまみはチーム医療という環境で働くことに嫌気がさしたことがあります。
そんな時に転職を考え、いろいろと調べてみると
実は看護師が活躍する場所は病院だけではないと知りました!
以前、転職は逃げでも恥でもない!!と熱く語らせて頂きました。
参照記事↓

では、どんなところに転職すればいいの?と疑問に思いませんか?
今回はそんなお悩みの方に看護師が活躍できるお仕事をわかりやすく紹介しちゃいます!
このページでは病院以外の特殊な職場を紹介していきます。
病院のお仕事編は↓からどうぞ♪

美容クリニックの特色と働くメリット・デメリット
一般のエステでは行えない医療機器を使用した美容医療で、美容整形や美容皮膚科、医療脱毛などがあります。
・夜勤がない。
・残業は少なめ。
・社員割引で綺麗になれる。
・接客スキルが身につく。
・美容に関する知識が豊富になる。
・医療行為が少なく、医療ミスや患者さんの生命に関わる機会が少ない。
・給料がいい。
・日常生活の会場をしなくていい。
・土日祝も働くことがある。
・看護技術のスキルアップが難しい。
・営業ノルマがあるところもある。
・予約がいっぱいの時はバタバタして忙しい。
・美容分野についてイチから勉強しなくてはいけない。
・お客さんのクレーム対応が大変。
・求人がもともと少なく、人気なため倍率が高め。
美容に興味がある方は必見です!
美容クリニックに転職するなら
美容外科求人ガイドが断然おすすめ!
美容クリニックへ転職希望の看護師のうちなんと約80%が利用しています!
美容クリニック未経験で不安な方でも、
知識豊富な専任のキャリアアドバイザーが親身になってサポートしてくれます。
なんといっても、倍率が高い美容業界で、
驚異の内定率85%!という頼もしい美容クリニック専門の転職サイトなんです。
美容クリニック専門の転職サイト!無料で探すならこちら保育園看護師の特色と働くメリット・デメリット
慢性疾患やアレルギー疾患、障害をもつ子どもが増えてきており、保育園内の看護師のニーズが高まっています。子供たちへの体調管理や与薬、体調不良の対応から感染症対策、保健指導などを行います。
・子どもとふれあえる。
・子供たちの成長を保護者と喜び合える。
・保育や子育ての勉強になる。
・夜勤がない。
・土日祝や年末年始は休み。
・ADL介助がないため体力的に楽。
・看護師が1人体制のことが多く、責任が重い。
・保育士とのコミュニケーションが難しい。
・保護者のクレーム対応が大変。
・雑用が多い。
・小児科の知識が求められることもある。
・看護よりも保育の仕事が多くなる。
子供好きの方は必見です!
健診センター・健診クリニックの特色と働くメリット・デメリット
病気の予防・早期発見が目的の健康診断。定期健診や人間ドッグなどがあります。健診センターが主体ですが、最近では人間ドッグを目的にした宿泊できるホテルのようなクリニックなども注目されています。看護師の役割としては検査をスムーズに安全・安心に行えるようサポートが必要で、問診、検査の介助、採血、バイタルサイン測定を行います。
・カレンダー通りの勤務体制で夜勤がなく、土日祝日や年末年始が休みになる。
・残業が少ない。
・医療行為が少なく、医療ミスや患者さんの生命に関わる機会が少ない。
・ADL介助をしなくてもいいので体力的に楽。
・黙々と採血やバイタルサイン測定の技術を行うことが多い。
・採血の技術が上達する。
・接客のスキルアップにつながる。
・単初バイト、短期バイトを募集していることが多くアルバイトとして人気。
・仕事が単調でやりがいを感じにくい。
・人間ドッグだと高額な自己負担になるため、お客様のニーズが高い。そのため、高い技術やサービスが求められることもある。
・採血のスキルが求められる。
・採血以外の看護技術のスキルが落ちる。
・デスクワークが多い。
・健診センターであれば出張などがあり、早朝出勤があるところもある。
・手当が少なく給料は低め。
産業・企業看護師の特色と働くメリット・デメリット
産業看護師とは一般企業の医務室や健康管理室での看護や保健業務を行います。大手企業や大規模な工場には社員の健康管理、健康増進を目的に看護師が配置されるところがあります。
看護師としての役割は健康診断、保健指導、メンタルヘルスチェック、応急処置などがあります。データをパソコン管理するためデスクワークが多いのも特色と言えます。
・夜勤がない。
・残業が少ない。
・一般企業であれば土日祝日が休み。
・ADL介助がなく体力的に楽。
・医療ミスや患者さんの生命に関わる機会が少なく、精神的負担が少ない。
・看護師が少なく、病棟のチーム医療や人間関係の悩みから解放される。
・社員との面談が多くメンタルケアやカウンセリングに興味がある方にとっておき。
・出会いが少ない病院とは違い、出会いの場が増える。
・昇格すれば給料アップにつながる。
・長期的に働きやすい。
・看護技術のスキルが落ちる。
・看護師の配置が少なく同僚がいない。
・社員との面談が多く、カウンセリングスキルが求められる。
・緊急時に一人で処置を行う責任が重い。
・パソコン操作のスキルが求められる。
・手当がない分、給料は低め。
イベントナース・ツアーナースの特色とメリット・デメリット
大型イベントやコンサート、スポーツイベントなどの参加者や応援者の応急処置を行うイベントナース。国内旅行、自然教室、臨海学校などに付き添って健康管理や発症時に対処するツアーナースがあります。主に派遣や単発バイトがメインですが、運がよければ特定の病院から近くのイベント会場に派遣するパターンもあり、常勤として働くことも可能です。
・夜勤や残業が少ない。
・単発や短期が多く、副業としても人気。
・急病人が発生しない時は何もせず待機だけで済む。
・一緒にイベントや観光を楽しめる。
・運がよければ有名人のコンサートの会場で働ける。
・イベントやツアーごとに雰囲気が違い刺激がある。
・時期によっては求人が少ないため、給料が安定していない。
・常勤での求人が少ない。
・看護技術のスキルが落ちる。
・医師が身近にいないこともあり、看護師に判断が求められ責任が重い。
・実務経験を求められる。
・内容によっては勤務時間が違い、夜間対応をすることもある。
治験コーディネーター(CRC)の特色とメリット・デメリット
最近ドラマでも登場し話題になっている治験コーディネーター。治験に関わる事務業務、被験者対応、医療チーム間の調整など、いわゆる治験業務のサポートを行います。
・夜勤がない。
・医療行為などがなく、医療ミスや患者さんの生命に関わることがない。
・ADL介助がなく、体力的に楽。
・土日祝日は休み。
・高収入のところが多い。
・多職種と関わるためコミュニケーションが幅広い。
・最新の医療情報に強くなる。
・治験が円滑に進むことでやりがいを感じる。
・看護技術のスキルが落ちる。
・デスクワークが多い。
・パソコンスキルが求められる。
・コミュニケーション能力や営業スキルが求められる。
・専門的な知識が求められる。
・身だしなみに厳しい。
・病院経営とはまた違い、ノルマや目標を設定されるところもある。
マイナビでは治験業界セミナーを実施しています。治験コーディネータに興味がある方は治験業界への転職支援実績が豊富なマイナビ看護師に登録し、相談してみませんか?
こちらからカンタン無料登録できます。↓
≪マイナビ看護師≫治験ナビ

まとめ
病院以外の看護師が活躍できるお仕事を紹介させて頂きました。
このように意外と活躍できる場があるのは嬉しいですよね。
しかし、休日がしっかりとれてプライベートが確保できる看護師の仕事は正直人気で求人数が少ないこともあります。
一般の転職サイトやハローワークでは今回紹介したお仕事は
ほとんど出回っていないのが事実です。
そのため、少しでも興味がある方は
看護師転職サイトを利用するのが一番便利でスムーズにお仕事を探せます!
人気の求人はすぐに応募が殺到するため
非公開になっているんです。
登録すると人気の非公開求人情報だって見れちゃいます♪
病院のお仕事に嫌気がさした、
夜勤が嫌だ!
もっとプライベートが欲しい!
看護師の仕事を特殊な職場で活かしたい!
さらなる活躍の場を広げたい方はぜひ一度登録してみてください!
- 日本最大級の看護師求人転職サイト
- 有名なマイナビグループだからできる、圧倒的なネットワークと豊富な人材力
- 好条件な非公開求人も多数取り扱っている
- 雰囲気がよく、働きやすい職場を看護師に紹介してくれる
- 看護師転職のプロがアドバイスしてくれるスピーディな対応!
- 登録無料!
こちらから登録↓
看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師
- 業界最大級の非公開求人あり!
- 全国各地に支店があり全国どこでもサポート可!
- あなたの立場になって親身に丁寧に相談を心がけているサイト
- サービス満足度NO1!国内最大級の転職サイト
- 登録無料!
こちらから登録↓
転職活動を全面サポート!【看護のお仕事】
- 多くの看護師に支持され満足度第1位!
- サイトに出ない最新の人気求人「非公開求人」あり!
- ナースではたらこは「はたらこねっと」「バイトル」などでおなじみの求人情報の老舗のため、信頼性が高い。
- キャリアアドバイザーの親身な対応で安心感は抜群!
- 登録無料!
こちらから登録↓
「自分にぴったりの病院に転職したい!」そんなあなたに【ナースではたらこ】


